こんばんは今詩音です
きょうは、最近質問の多いWindows8やWindows8.1で無料DVDコピーできるソフトはないかと
質問を受けます、それに答えてみたいと思います
参考記事以下
ImgBurnの使い方専用サイト
簡単にImgBurnの使い方入門サイト
初心者に役立つ関連参考サイト
初心者入門向け、簡単PowerDirector 13の使い方専用サイト
DVDメーカーはWindows8.1では無いのですか?
Windows8/8.1の悩み疑問を簡単解決サイト
動画編集ソフト選びの簡単解説
初心者さんのDVDコピーと動画DVD再生と家庭用DVDと音楽CD他さらにデータをBD(Blu-ray)やDVDやCDに書き込み等のQ&Aまとめ2014年
その他DVD本は以下
初心者さん入門のDVDコピー本
その他関連記事
ムービーメーカーでDVDに焼く、ムービーメーカーでブルーレイに焼く
簡単図解で説明ムービーメーカーの動画をDVDに焼く又はブルーレイに焼くやり方超初心者入門
動画をAVCHD形式にしてブルーレイに書き込みまたはDVDに書き込み
動画をAVCHD形式でオーサリングしてTV画面でみるmultiAVCHD編第1回目
複数DVDを1枚のブルーレイにまとめて、家庭用Blu-Rayで再生してTVで見る
複数DVDを1枚のブルーレイにしてTV画面でみる、複数DVDをBDMV形式のBle-Ray1枚にするmultiAVCHD編第3回目
ムービーメーカーの動画をブルーレイに焼く・ライティングする方法は以下
Windows8.1ムービーメーカーで作成した動画をBDMV形式にして家庭用ブルーレイ(BD)で再生するその1
Windows8.1ムービーメーカーで作成した動画をBDMV形式にして家庭用ブルーレイ(BD)で再生するその2
デジカメの写真画像を家庭用DVDプレイヤーで再生してTVで見る方法(写真のスライドショー)
簡単すぎるmp4を家庭用DVD作成する「Freemake Video Converter」初心者でもできるWindows8.1編第1回目
簡単すぎるWMVを家庭用DVD作成する「Freemake Video Converter」初心者でもできるWindows8.1編第3回目
今回は使用するソフトはフリーソフトのImgBurnでやってみたいと思います
なので、はじめてでもできるDVDコピーのやり方です
なぜImgBurnなのかそれはまずフリーっソフトでありながら
無料のImgBurnは、CD-R/RWとDVD-R/RWとBD-R/REなどへの書き込みに対応した
無料でありながらとても高機能なフリーソフトのライティングソフトなのです
もちろんImgBurnは64bit版のwindows8も対応です
さらにですよ、、最新版のv2.5.8.0ではブータブルディスクを作成する際に、
「Platform ID」として「UEFI」が選択できるようになりました。そのため、
UEFI環境でブート可能なブータブルディスクが作成できます
また本来は名前が示す通りディスクイメージの書き込みに重点を置いた
ライティングソフトだったのですがバージョンを重ねるごとに機能強化されてきて、
「ディスクレイアウトエディタ」モードなるものがあります、
これは、ツリーリスト形式の画面で、フォルダの作成や
名前の変更、不要ファイルの除外などを行えるので、大事なファイルや
HDDに収まり切らなくなったファイルのバックアップなどにも快適に操作できます
さらにVIDEO_TSとAUDIO_TSを選択できるBuild」モードもあります
※ここ読んでも難しいと思う方には本がおすすめ
新サルでもわかるDVDコピー 3―WindowsXP/Vista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 192)
新サルでもわかるDVDコピー 4―WindowsVista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 201)
新サルでもわかるDVDコピー(5) (英和ムック)
DVDFab完全攻略ガイド 2014年版 DVDFabの全機能を完全マスター! (英和MOOK らくらく講座 195)
参考までに読むのもいいですね
操作1 ImgBurnを起動すると、使用するモードを選択する画面が表示される。
「ファイル・フォルダをディスクに書き込む」や「ファイル・フォルダからイメージを作成」
を選択します、赤丸のどちらでも
画像1
操作2 今の画像2の画面は、標準の画面です。
メニューバーの「入力」を選択します
画像2
操作 その中の「拡張」を選択します。
画像3
操作4: すすと、下図のように、赤丸のとこに「画像が表示されます」ので
その画像をクリックします。それが実はボタンになっています
画像④
すると、下記のように、「ディスクレイアウトエディタモード」の画面が表示されます。この画面だと
左のツリー形式(赤丸)から選択し、その右の(青丸)の画面から必要なファイルを
下の段(緑丸)にドラッグ&ドロップすることができます
この画面なら、ファイルを数個とか、フォルダ単位でいくらでも快適に操作できますね
画像5
ただ、今回はこのディスクレイアウトエディタモードは使用しません、初めてでも分かるEZモードを使用します
★フリーソフトImgBurnにはDVDディスクやblu-rayディスクのプロテクト解除や
コピーガード解除を外すような機能はありません
ですので、以下の内容にも安心して使用できます
文化庁の著作権ページリンクからの暮らしのお役立ち情報
その中から一部引用以下
「 平成24年10月1日からは、個人的な利用を目的に行う場合であっても、
DVDのコピー防止機能を解除して、自分のパソコンに取り込むこと
(いわゆる「DVDリッピング」)は、刑罰の対象ではありませんが、違法となります。
なお、一般的に音楽CDはコピー防止機能が施されていませんので、
個人的な利用の目的であれば、音楽CDを自分のパソコンや携帯音楽プレーヤーなどに
複製することは、違法ではありません 」
音楽CDのコピーの仕方は以下
Windows8.1の標準機能でCDやDVDやBDディスクにデータを書き込む方法
Windows Media Player12の使い方その1音楽CD取り込み
ImgBurnでWAVファイルから音楽CDを作成する方法
Windows8.1の標準機能でMP3を作成する方法(mp3焼く・mp3ライティング・mp3書き込み)
まずは、DVDコピーする仕方です
今回は、会社の社員旅行での様子を撮影して過去にDVDに焼いていたものをコピーしてみます
ファイル名を「syainryoko_2001」とします
操作1 ディスクを入れて、ImgBurnを起動しますが、そのときに他のソフトが起動した場合は閉じます
ImgBurnの最初の画面の「ディスクからイメージファイルを作成」をクリック。(赤丸)
画像1
操作2: ここでは、入力元が複数あれば変更もできます(DVD/BDドライブが数台)赤矢印のとこ
あとは、出力先です、ここも自分のパソコンの環境に合わせて保存場所を変更できます
画像2
今は、例の説明のために、出力先を開い状態です、ここで名前と拡張子も変更できます
しかし、通常は、拡張子はISOを選択しておいたほうが無難です
また、名前もラベルの入力されてるものが表示されているので、DVDコピーとして作成すら
元のラベルのままがいいと思います
画像3
操作3: 問題なければ、画像2(青丸)の「読み込み」ボタンをクリックします
すぐに、処理がはじまりますので、しばらくおわるまで 待ちます
画像4
正常に終了すると、下図の画面の終了がでます・
画像5
ここまででの作業で、DVDコピーしたいisoイメージが出来上がりました
ImgBurnを使用すればリッピングは簡単にできますね
次にISOにしたものを焼きます(ライティング作業)
操作1: 先ほどISOイメージにしたsyainryoko_2001を空のDVDにライティング(焼く)します
起動画面の「イメージファイルをディスクに書き込む」をクリックします(赤丸のとこ)
画像1
操作2 下図の画面2で、入力元の黄色アイコンをクリックします。(赤矢印のとこ)
画像2
操作3: 自分が先ほど保尊した場所のISOイメージを選択します、
よkれば「開く」をクリックです(赤矢印)
画像3
操作4: ここで下図の画面にもどり、青丸の囲みのとこで、作成したい枚数を設定できます
あとスピードも設定できますがそのまま既定のままでOKだと思います
問題なければ、「書き込み開始」アイコンをクリックです(赤丸)
画像4
※補足です、ここで、よく受ける質問なんですが、書き込みのボタンが「押せない」とのこと
画像5をみてください、たしかに選択できないようになっています
この原因は、ドライブに書き込みができる空のメディアが入ってない場合になります。
もしくは他のCD/DVD等がドライブに入ったままの状態ですの確認しましょう
画像5
書き込みがはじまると、終わるまでまつだけです。これは容量とスピード設定により
多少時間は時間は違ってきます
画像6
そして最後に、完了の画面がでてきます、これでうまくDVDにコピーできたことになります
画像7
この続きは第2回目になります
ImgBurnではじめて音楽CDコピーの仕方その2
関連記事
その他DVD本は以下
初心者さん入門のDVDコピー本
ImgBurnでUSBやHDのファイルやフォルダからISOを作成する
無料のライティングソフトのBurnAware Freeでcueシートを使ってみよう
※ここ読んでも難しいと思う方には本がおすすめ
新サルでもわかるDVDコピー 3―WindowsXP/Vista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 192)
新サルでもわかるDVDコピー 4―WindowsVista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 201)
新サルでもわかるDVDコピー(5) (英和ムック)
DVDFab完全攻略ガイド 2014年版 DVDFabの全機能を完全マスター! (英和MOOK らくらく講座 195)
参考までに読むのもいいですね
追記、今回は紹介しきれなかったのですがImgBurnでのCUEシートを
機会あれば応用編として書いてみたいと思います
参考までに一部載せておきます
DAOソフトによるライティング
※注意重要※
ここで述べているDAOソフトは、MS-DOSで動作する
「DAO」と言う名のソフトです
CD-Rの書き込み方式での種類区別の「DAO方式」での
意味とは違います
MS-DOSで動作するDAO焼きの
CUEシートの書式設定です
コマンド | 書式 | パラメーター |
---|---|---|
CATALOG | CATALOG -catalog-number> | [media-catalog-number] : メディアカタログナンバー |
FILE | FILE | 「filename」:ドライブ名、ディレクトリ名をで指定 「filetype」:ファイルタイプは2つのどちらか 「WAVE」オーディオファイル(44.1KH、16ビットステレオ形式 「BINARY」:intelバイナリファイル |
TRACK | TRACK | 「TRACK」:トラック番号 「datatype」:トラックのデータタイプ データタイプには以下がある 「AUDIO」:CD-DAオーディオ(2352byte/sector) 「CDG」:カラオケCD-G、R-Wサブコードが書き込めるタイプ (ソニーCDW-900E、他メーカーでは、 PX-R820T、CW-7501、CDR100/102/200/400 「MODE1/2048」: CD-ROM Mode1データ cookedモード 「MODE2/2352」:CD-ROM Mode2データ rawモード 「MODE2/2353」:CD-ROM XA Mode2データ cookedモード 「MODE2/2353」:CD-ROM XA Mode2データ rawモード 「CDI/2336」:CDI MODE2データ cookedモード 「CDI/2336」:CDI MODE2データ rawモード |
INDEX | 「number」:インデックス番号 「mm:ss:ff」トラック開始位置 | |
FLAGS | FLAGS | フラグは各トラックごとに設定できる 「DCP」:デジタルコピーの許可、可否 「4CH」:4チャンネルオーディオでの記録 「PRE」:プリエンファシス、オーディオトラックに フラグが設定されていると、20dB高い設定で録音される |
PREGAP | 「mm:ss:ff」:分:秒:フレームの単位で PREGAPの長さを指定 | |
POSTGAP | 「mm:ss:ff」:分:秒:フレームの単位で POSTGAPの長さを指定 | |
ISRC | ISRCコマンドはTRACKコマンドより後に INDEXコマンドより前に置かないといけない | |
REM | REM | なし |