こんにちは詩音です

追記
2018年11月1日更新
  はがきデザインキット2019の使い方


★追加記事2016年版、初心者向に動画で説明しています
はがきデザインキット2016のダウンロードとインストール方法初心者向け

きょうは、日本郵便が提供している無料の年賀状ソフトはがきデザインキット2015を
インストールした体験レポで、初心者さんが、操作でつまずきそうなポイントを解説してみます
本日10月30日に2015年度版対応になりました。

その前に、知らない人のために、説明すると、みなさんが、住んでる地域ある郵便局があると
思いますが、その日本郵便株式会社が提供している無料年賀状ソフトなのです

年賀状専用の公式ページは以下です、直接ソフトをダウンロードできるページにリンクしてます
郵便年賀.jp
日本郵便株式会社の提供なので、まず安心して使用できます
郵便年賀.jpのページは年賀ハガキも注文できるようになっています


インストールの仕方はこちらにやり方が説明されていますのでここでは省きます
.はがきデザインキットをダウンロード.してインストールまで
ただ、ここで、注意ですが、最新のAdobe Flash Player がインストールされてないと
下図のようなダウロードの画面が表示されませんので。
画像1
002

■ここから、はがきデザインキット2015版の操作方法です、

はがきデザインキット2015のアイコンから起動するとまた少しクリックが必要になります

操作1: 起動したら、最初に下図画面が表示されますので、
「お使いのデザインキットを登録する」をクリックします、黄色矢印
画像2
007
ここから、ネット回線の環境によって、多少時間がかかる場合もあります。
ですので、少し待ちます
画像3 下図画面で「Loding・・・・・」が表示されているときは、まだ、待ちます。青枠
008
画像4 デザインキット起動の表示されたら、クリックします。青矢印
009
あとは、ハガキの種類と破棄の向きを選択するだけなので、そのまま進めます。

操作2: 年賀状の裏面設定の画面が表示されます、ここから操作していきます
このまま、先に、裏面を作成してみます。
基本的には、右側のイラストから、選択して左のハガキ野中に、ドラッグするだけです
イラストをマウスで選択すると、その回りが赤枠で表示されます、これで区別できます
この例では、青丸で囲ったイラストを選択した状態です
画像5
020
操作3: このイラストをそのまま、右のハガキにドラッグします。するとハガキに表示さるのですが
ここで、注意があります、実は、このイラストは毎回ネットからダウロードしてみたいなので
ネット回線の環境によっては、ドラッグしても、すぐに表示されない場合がありますので
その場合は、少し待ちます。
あわてて、勝手に表示されないからエラーだと思って、他の操作をすると、トラブルの原因にないrます
画像6
022

その他のイラストも上の項目から選択して、色々ためしてみるといいですね
赤枠で囲った項目別にイラストが選択できますし。また、デジカメの画像なども使用できます
画像7
023
自分で撮影した画像は、「画像読込」をクリックして、「参照」から選択します
画像8 
024
操作4: テキストの入力ですが、右の項目から「テキスト」を選択して、横書か縦書のアイコンを
選択します。そのまま、ハガキの上でクリックして、文字を入力します
今回は、縦書を選択しました、しかし、縦書きなのに、文字を入れると横になっています、
実は、この時点では、横のままでも問題ないのです
画像9
026
画像10 そのまま文字を確定してしまえば、縦書きになります
027

■宛名作成については、そのまま公式ページの操作方法を読んでもらえば、初心者でも
つまずかずに、使用できると思います
宛名面作成ー住所緑を作成
基本的には、住所録をカード形式で入力するだけなので、このあたりは、有料年賀状ソフトも
無料年賀状ソフトも、やり方は大体、同じですね
このソフトが気に入ったひとは、今年も来年も無料だと思うので使用するといいかもです

ただ、イラストを読み込むのがネットからなので、ネット回線の環境が悪いと、サクサクと
前にすすめないのが、難点です、得に私の自宅の環境だと、きつい限りで使いずらいですね
同じような環境の人はその他の年賀状ソフトもありですね

筆まめVer.25」価格表
初めて「筆まめ」を使う方でも、住所録作成やデザイン面作成、宛名印刷が迷わずできるように、
シンプルな画面と大きなボタンで、見やすさとわかりやすさにこだわっています。
有料の年賀状ソフトの筆まめでは、通常のハガキ宛名作成やハガキ宛名印刷もできます