こんにちは詩音です
きょうは、BurnAware Free版をインストールしてみました
※追記補足
Dvd-Video形式のDVD作成について、オーサリング機能はありませんので、できません、
同じくBDMV形式のオーサリング機能もありません、できません
Windows10でも説明しています
Windows10でBDMVに対応したBurnAware Freeの使い方

★★★音楽CDコピーのやり方以下参考★★★


ブルーレイに対応したフリー版のCD/DVD/Blu-ray Discに対応したシンプルな
ライティングソフトでしかも広告なども無いです
完全無料で使用できるみたいです

本家のサイト行けば有料版もあるみたいですね
作者名Burnaware

一応ですがwindows8/8.1もライティングの機能はエクスプローラから
操作ができますが、CD-Rドライブなるものが世に出てパソコンに一般に
搭載される時代からライティングをやってきた私としては、やはりライティングソフトで
操作するほうが、とても操作がしやいと感じてますので、入れてみました。
※参考までに余談ですが、CD-Rのライティングのことが詳しく知りたい方は

絶対この本がおすすめです、これは本当におすすめの内容です
CD‐Rマル秘上級テクニック

こちらのソフト有料版もあるのですが、「窓の杜」からフリー版を落とした方が早いですね
BurnAware Freeこちらから

私がこのソフトに注目したのは、なにより、v6.5から対応形式が豊富fで
RAWモードでディスクイメージを書き込むことができることですかね、

今回は使用してるのは、最新のv6.8です
では早速試してみますね
画像1
01

起動画面から赤丸のとこですね

4つの項目は以下意味ですね

■ イメージ書き込み
CUE/BINイメージファイルからディスクを作成します。
■ ISO作成
ローカルファイルからISOイメージファイルを作成します。
■ ISOブートディスク作成
ローカルファイルからブート可能ISOイメージディスクを作成します。
■ ISOコピー
ディスクからISOイメージファイルを作成します。

今回は最初のCUEシートからの書き込みですね。

画像2、
02

すると画面が開くので、CUEシートがある場所を選択ですね

今、画像2には、正しくcueシートで選択できてますので

あとは、選択したあとは書き込みをクリックだけですね。

とても簡単ですね。

■参考までに補足

1:よく慣れてない人のパターンですが、使うソフトによって出力が、imgかbinになります
その場合は、BurnAwareではcue+binしか読めないみたいなので
自分でそのファイルをエクスプローラからimgをbinに変更してください。

2:、選択したファイルとCUEシートは同じ場所にないとエラーになります
必ずこのソフトに限らず本体の拡張子img/binは拡張子cueがある場所とセットでおきましょ
その他の説明は日本語なので、基本のライティングの知識があれば、このソフトも

他のソフトも画面構造と操作体系がが違うだけなので、どのソフトもやり方は同じですね
無料でBlu-rayに対応してるとこ重要ですね、最近のパソコンにBlu-ray搭載機種も
たくさん出てますからね
参考記事



  関連記事







●今回の記事とは別のことですが、
さらに言えば、ImgBurnを使用する理由が大きくあり、電子媒体の中に
規格に準ずる「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」のフォルダあれば
ImgBurnでそのままDVD-Video形式にすることができます。
※ここ読んでも難しいと思う方には本がおすすめ
新サルでもわかるDVDコピー 3―WindowsXP/Vista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 192)
DVDFab完全攻略ガイド 2014年版 DVDFabの全機能を完全マスター! (英和MOOK らくらく講座 195)