こんです。今日は前回にフリーソフトの無料BD再生できるMPC-BEを紹介しました
前回の記事は、以下、はじめてのインストールの仕方から解説してます
windows8.1の無料Blu-ray(BD・ブルーレイ)再生ソフトのMPC-BEをインストールしてみた
無料ソフトのMPC-BEはBD(ブルーレイ再生)が再生できるソフトです
もちろん、Blu-ray再生以外にも、通常のDVD再生もできます
このフリーソフトである無料MPC-BEの便利機能を照会してみたいと思います
それが、動画の音ズレを調整する機能なのです、動画編集ソフトを使用して作成した
動画などによっては、自分では、うまく動画作成ができたつもりでも、映像と音がズレて
変換されてしまった場合などに、大変役立ち機能だと思いまます
■MPC-BEを使用して、DVD動画の音ズレを回避調整して、正常に再生して見るやり方
音ズレした動画の再生時間を調整できます
操作1: MPC-BEを起動して、メニューの「Open File/URL」をクリックします、赤矢印
画像1

操作2: 動画ファイルの場所を、「参照」から選択します。赤丸
これは、私のパソコン環境です、この例ではE:ドライブになっています。黄矢印
できたら、下の「OK」をクリックです
画像2

操作3: 画面に選択した動画が表示されます。再生される場合は一度停止したほうがいいでしょう
上のメニューから、「再生>音声>オプション」とクリックします。赤丸から青矢印
画像3

画像4 下図の画面が表示されますが、左側の赤丸で囲った画面全体部分は触りません
右側を触ります

操作4: 右側の「音声タイムシフト」にチェックを入れます。赤枠
そして、その右の音声タイミング調整で数字を調整します。赤矢印
できたら、下の「OK」をクリックするだけです。青矢印
画像5

※このとき調整するのは、音ズレは、自分で、再生しながら、視聴してみないと、ここでは
決まった、数値というのは、ありません。作成したソフトや再生する環境はみな違うので
自分で調度いい調整するしかないですね。