こんにちはです詩音。
今日は、パソコンの電源を入れても、正常に起動しなくなった場合に、
USB回復ドライブから起動して、パソコンを正常な状態に戻すやり方です
パソコンが起動できない状態からUSB回復ドライブを使用するのとは、
初心者さんにとっては大変ですが、やり方に大きな違いが生じますので、よく確認してください

また、今回は、BIOSというパソコンにとっては、非常に超大事な部分を触りますので
慎重に操作してください。
■また、この記事では、私のノートパソコンの環境で説明しています
BIOSメーカーとパソコンメーカーは、全く別物になりますので、
操作する際は、各パソコンの取説で、BIOSの変更方法を確認してください。

■もしくは、メーカー製のパソコンであれば、そのメーカー独自のリカバリやバックアップなどを備えて
いる場合もあるので、その際は、そちらを使用してもいいとし、
この記事の内容が必要ない場合もあります。必ず取説を確認してください
各メーカー製パソコンでも、Windows8.1なら、このUSB回復ドライブは使用できます

今回は、BISOの設定変更して、USB回復ドライブを起動して、パソコンを正常に復元するやり方です
非常に文字と静止画だけでは、パソコンを再起動したりするので、説明が難しいので、
BIOS変更のやり方から、動画で操作手順を説明しています以下
USB回復ドライブから起動してイメージ復元回復のやり方BISO変更してUSBリカバリする

●USB回復ドライブを起動してシステムイメージを復元するやり方、
●または、USB回復ドライブを起動してバックアップイメージを復元するやり方
●rもしくは、USB回復ドライブを起動してリカバリするやり方です

★★★過去記事重要★★★
過去記事には、パソコンが起動する状態から、USB回復ドライブを使用したやり方なので、
今回とは、かなり違いがありますので、違いを確認してください


◆この作業に入る前に、当然ですが、完全シャットダウンをしてからのほうが安心です

◆また当然ですが、USB回復ドライブを先に作成してないとできません。

◆さらに、、自分でシステムイメージバックアップを作成しているか、もしくはイメージがないなら
工場出荷時状態に戻すを選ぶこともできます


■動画では、操作手順を初心者さん向けに説明してるので、必要最低限のことしか
説明していませんので、補足部分をこの記事で書きます

●私が使用しているノートパソコンは、パソコン工房で購入した、IIYAMA製品です
商品レビューを過去記事で書いてますので、詳しくは以下
.
●今回使用した、USBメモリは以下です
【Amazon.co.jp限定】TDK USBフラッシュメモリ USB3.0 Classicシリーズ 32GB フラストレーションフリーパッケージ (FFP) ブラック UFDCL-32G-FFP
これをUSB回復ドライブとして作成して使用しました。

そして、このノートPCは、BIOSの起動方法は、キーボードの「F2」になります
大抵が、「F2」か「Delete」が多いようです。
また、BIOS画面では、基本的には、マウスは使用できませんので、キーボード操作になります
キーボードの、「上下左右の矢印キー」と「エンターキー」と「TABキー」、
または、「スペースキー」を使用するぐらいです

●初心者の方に、気を付けてほしいのが、設定を変更したら必ず、「保存」して
再起動をすることです。そうしないと、設定変更がうまくいきません。
「SAVE&EXIT」とうような項目があるはずです。

■USB回復ドライブから起動した状態で、キーボード選択する画面ですが、
実は、ここで、一番下の「その他・・・」から日本語を選択できる場合もあります
画像1
001
■トラブルシューティング画面ですが、ここでは、自分で作成した
システムイメージバックアップを今回使用するやり方で進めていますが、
実は「PCを初期状態に戻す」を選択することも
できます、これは工場出荷時の状態に戻すことです。
バックアップイメージがない場合は、こちらを選択するのもありです。
画像2
002
◆初心者さんには、少しBIOSを変更することが少し不安で難しいと思われる方も
いるのではないでしょうか、そういった方には、
有料のバックアップソフトが最良だとおもいます
★★★有料ソフトでバックアップなら老舗のバックアップソフトで簡単にできます
以下のページで詳しい解説と動画説明もあります
HD革命/BackUp Next Ver.3