こんにちは詩音です

前回第1回目は以下


前回の続きからですPDF-XChange Viewerはpdf編集ができるソフトです
今回はさらに、一番重要な、変更したあとの、そのファイルの扱いをどうするか
保存の仕方も解説します、。
基本、このPDF-XChange Viewerでは元のファイルに追加編集することはできます
しかし元のファイルの文書を消したり編集はできません。
ですので、書き足した文章やコメント追加して保存はできます

初心者の方で豊富な機能を全部使用した方には以下がおすすめ
こちらは有料版では、全機能使用できます
PDF-XChange Viewer Pro 2.5 [ダウンロード]
有料版ではPDF閲覧機能に注釈機能(アノテーション)を使用した編集やしおり作成
・編集、ページの追加や削除などが行えるPDF編集ソフト


本格的に業務でPDFを使用するならやはりAdobe Acrobatしかないと思います
私はバージョン7まで仕事で使用してまし経験から、多数のPDFソフトがありますが
機能と互換性ではAdobe Acrobatがおすすめです
pdfファイルから元の形式のファイルにもどすことができるのはAcrobatの性能が最高です
また元のファイルそのもを変更できます
※もちろん保護されてない文書


こちらは最新の有料版では、Pro5が提供されています
PDF-XChange Editor Pro 5 [ダウンロード]
PDF-XChange Editor Pro 5では、Viewer Pro 2.5では、できない
PDF ファイルの分割やオーディオコメントの視聴 / 追加など、機能が豊富になっています
詳しくは上のリンクから、機能の違いが確認できます。

◆吹き出しの追加

操作1: メニューから「ツール>コメントとマークアップツール」をクリックしま。赤矢印
次のメニューから「吹き出しツール」をクリックします。青枠
画像1
017
操作2: 画面の適切な場所でクリックすると、「吹き出し」の形状が表示されます。後で位置など
方向も変更できますので、文字を入力します。
※そして、ここですぐに、上のアイコンの「選択ツール」をクリックしておきます。青枠
画像2
021

※重要 すぐに選択ツールに切り替えておくとにより、誤動作を防げます。
前回第1回目で説明している画像14の状態になりますので、入力し終わったらそれを防げます

操作3: そして、ここから、移動や吹き出しの形状を変更していけば、簡単です
選択ツールの状態で、吹き出しの文字を入力したあたりをクリックです
すると、吹き出しの回り全体に、「白い四角が表示されます」。青丸
この状態であれば、吹き出しの移動と変更ができます
画像3
019
操作4: 吹き出しの上で、マウスで右クリックして、「プロパティ」を選択します。青枠
画像4
020

操作5:  すると下図のプロパティが表示されますので、自分で好みに合わせて調整します
この例では、一番上の形状を変えているので、今の状態です。赤矢印
この中で色と矢印の形状と背景色も変更できます
画像5
021
操作6: できたら、目的の場所に移動させます。
さらに、吹き出しの「矢印の向き・長さも変更できます」、移動させたあとに調整すればいいです
調整の仕方は、下図の3か所の青枠で囲った、白い四角をそれぞれ動かして
確かめてください、その3点で、すべての形が変更できます
画像67
022

◆コメントの追加

操作1: メニューから「ツール>コメントとマークアップツール」をクリックしま。
次のメニューから「コメントツール」をクリックします。赤矢印
画像1
023

操作2: 適切な場所でそのまま、クリックします。すると下図のように、吹き出しに似たような
形状のボックスが表示されます。赤丸
さらにアイコンも表示されます。青丸
ここは、赤丸の中に「文字」を入力します。
文字を入力しおわったら、すぐ上の「x」ボタンで閉じれます。赤矢印
画像2
024

操作3: 閉じた状態で、コメントアイコンを移動して、適所に配置します。
これは、コメントなので、これを見ている相手がこのアイコンをクリックしたときに
先ほどの形状のコメントが表示される仕組です、
ですので、文章の途中で邪魔にならないように文字を配置するときに便利です
画像3
025

★追加編集した保存の仕方

ここで、重要なのは、やはりコピーをとっておくtことでしょ
元のファイルに追加編集したのは、いいが、あとから、また、やり直した場合は
元の何も変更を加えてないファイルがないと、困ります。

操作1: 追加編集したファイルを別名で保存します。
上のメニューから「ファイル>名前を付けて保存」を選択です
画像4
026

そのまま、元ファイルとは区別できるように、名前をつけて保存すれば、OKです
これで、また、何か変更するときは、元ファイルから作業できます

初心者の方で豊富な機能を全部使用した方には以下がおすすめ
こちらは有料版では、全機能使用できます
PDF-XChange Viewer Pro 2.5 [ダウンロード]
有料版ではPDF閲覧機能に注釈機能(アノテーション)を使用した編集やしおり作成
・編集、ページの追加や削除などが行えるPDF編集ソフト