詩音です、今はWindows10にアップグレードしたので、Windows8.1の記事は
あまり更新する機会がなくなってきたのですが、

ただ、回復パーティションについての誤解による誤った認識が、
多いみたいのなので、初心者さん向けに、そのあたりを説明してみたいと思います

■よく質問で、
Q:「回復パーティション作成」のやり方はどうすればと、言う質問メールが来ます
これは、まさに間違った認識で、回答を言えば、
一般の人が通常は、新規に回復パーティションを作成することは、できません。

それが、作成できるのは、簡単に一言いえば、販売している、メーカーの工場だけです
(OSのライセンス契約などマイクロソフト規約や契約の関係他諸々)
また、当然ですが、私も、回復パーティションを新規に作成することはできません。
パソコンの初心者や上級者といったスキルに関係はありません
ですので原則は作成できません

◆回復パーティションと回復ドライブは、別のことなるものです
回復ドライブとは、USBメモリを使用した起動USBドライブになります

■誤解の多い質問に、
イメージバックアップとリカバリと回復パーティションを混同してしまっていることです
参考記事以下があります


★回復パーティションとは、OSそのものです、今まではOSを購入するとCDディスクや
DVDディスクが付属していました。
しかし、そのディスクの代わりに、購入したパソコンのハードディスクの中に、
メーカー側が調整したOSイメージを保存したものが、回復パーティションになります

■回復パーティションは、新規で作成はできませんが、コピーはできます
購入したパソコンのHddから、新規のHDDに交換する場合などは、
有料バックアップソフトなのできます
※重要、この場合、同じパソコンで使用する意味です
当然、基本的には、ハードディスクも、同じ製品でなければなりません

■Windows8.1の標準時機能でカスタムイメージバックアップを作成することもできますが
これは、回復パーティションとは、全く違うもので、イメージバックアップです以下


■上で、新規に作成はできませんと述べてますが、回復パーティションを
もとに戻すこともPC環境によっては、可能な場合もあります
★超重要、下記の内容は、windowsの画面の指示に従って、回復パーティションを削除した
場合です、それ以外の方法で勝手に削除した場合は、無理だと思います


■あと、誤解の多いの質問が、「USB回復ドライブにバックアップするには」と?
これも、間違った認識があるようです

USB回復ドライブは、あくまでも起動ドライブになります、基本的にはそのまま、
起動ドライブと使用することが、前提ですので、下は512Mから16G程度のUSBメモリ
で、回復ドライブが作成できるように、なっているのです。

★UBE回復ドライブ作成には、回復パーティションも含んで作成できる
タイプと、できないタイプに分かれます。

★パソコンを購入して、メーカー製のリカバリディスクや、OSのディスクが手元に
ある場合は、当然、USB回復ドライブは、ただの起動ドライブになります

★パソコンを購入して、パソコンのHDDに回復パーティションがある場合は、
当然ながら、メーカー製のリカバリディスクやOSのディスクは付属してないので
このタイプは、USB回復ドライブを作成した際に、任意で回復パーティションも含める
ことができます
※その際Hdd側の回復パーティションは削除しないほうがいいと思います

◆さらに、初心者の方で、とても質問が多いのが以下
Q: 作成した回復ドライブに、バックアップファイルを入れのは?
●USB回復ドライブ中には、フルバックアップした、システムイメージバックアップの
ファイルは到底入れることは、しないほうが無難で安定、安全です
◆◆◆USB回復ドライブに、システムイメージバックアップファイルを無理やり
強引に入れることはできますが、正常に動作するかは、問題です
マイクロソフトは、USB回復ドラぶには、余計なものを入れないようにとの説明があります
※また、最近のシステムイメージファイルの容量が、windows標準の機能で作成すると、
私のPC環境でも、すでに、100Gは軽くこえています。

USBメモリは、最高で256Gのサイズまで、ありますが、安くなってきたとはいえ、
それなりの値段はします。
そして、なによりも、作成したUSB回復ドライブの中にシステムイメージを保存して、、
正常動作に問題なく行えるかは、何とも言えないです。

マイクロソフトは、あくまでも、回復ドライブは、そのまま使用することが見解です


■バックアップの方法にファイル履歴での記事もかいてますが、
こちらは、システムイメージバックアップでは、ないので、USBメモリを使用して
ファイル単位のバックアップが可能になります

ファイル履歴の方法で使用するUSBメモリは、あくまでも、USBメモリなので、
USB回復ドライブと混同しないようにです

■回復パーティションを直接コピーするには?
●まず、質問の答えとして、直接コピーはできません
なぜなら、その回復パーティションが見えない状態です
パソコンの相応のスキルあれば、見える方法はありますが、
直接コピーしても、その直接コピーしたあとの、動作方法まで、知ってないと意味がありません
初心者の方には、まず、不可能で無理です
●正しい手順で、コピーすることを考えたほうが、無難です

★★★さらに、言えば、通常の256GのUSBメモリなら、通常のシステムイメージバックアップ
としても使用はできます、つまりハードディスクと同じ扱いに使用するればの意味です
これも、USB回復ドライブとは、違いますので、混同しないようにです

windows10のバックアップ方法も少しWindows8.1と変わりました、
むしろWindows7に近い感じです
このあたりも、詳しく説明していきますが、Windows10の記事は以下です
今日からはじめるWindows10こちらもよろしくです