こんにちは初心者さん向け解説の詩音です

★先に超重要こと
初心者の方が、よく誤解しているので、説明します
ImgBurnは、コピーガード(コピープロテクト)がある、一般的にお店で、
販売されている、DVDやblu-rayや、または、レンタルDVDやレンタルBlu-Rayは

ImgBurnでは、コピーできません。できなくて正常です
※※※また、そのような行為は、どんな言葉を述べても違法行為になります
コピープロテクトがあるものを、強引にコピーしても、正常に再生,も視聴もできません

★ImgBurnにコピーガードを外す機能はありませんので、国内の法に準じて、
安心して、使用することができるのです

ImgBurnの使い方専用サイト
簡単にImgBurnの使い方入門サイト
初心者に役立つ関連参考サイト
初心者入門向け、簡単PowerDirector 13の使い方専用サイト
DVDメーカーはWindows8.1では無いのですか?
Windows8/8.1の悩み疑問を簡単解決サイト
動画編集ソフト選びの簡単解説

最新記事追加

関連記事
複数のDVDをBDにまとめるやり方はありますか?


AVCHDをImgBurnでブルーレイディスク焼いてTV画面で見る

前回の記事は以下
関連記事では家庭用のDVDレコーダで再生するため
または一般DVDレコーダーでも視聴できるように
(ImgBurnで家庭用DVDでも視聴できる、動画ファイルISOを書き込みその1にあたるのが以下)

今日は、前回この記事の続きから、DVD-VIDEO形式のISOを書き込み(ライティング)の作業です
関連記事以下

※さらに簡単に、超初心者さん向けに操作方法を動画で説明しています以下
下記のリンクはYouTubeに動画でアップしています
動画関連

その前にImgBurnのダウンロードから日本語化までは以下記事で

複数DVDを1枚のブルーレイにまとめて、家庭用Blu-Rayで再生してTVで見る


動画をAVCHD形式にしてブルーレイに書き込み、またはDVDに書き込み


その他関連記事





では、操作です前回の続きからです

前回の家庭用DVDで視聴(見る)するためには、元動画をMPEG-2に変換したファイルを
DVD-VIDEO形式に変換する作業を無料ソフトの「FreemakeVideoConverter」で
作成して、ISOにするとこまでやりました。

※補足参考までに
DVD-VIDEO形式とは簡単にわかりやすく言えばメディアの中に
「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」があることです
先ほど作成したISOの中をみるとそのように、出来上がっています
このような形ではじめて、一般の家庭用DVDプレイヤーで再生できます

※※はじめての方のためにさらに注意、ここで、誤解して理解しないように説明
では、元がDVDで、「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」をブランクメディアに
コピーしただけで、こんな面倒な作業をしなくても、できるのではと
考えてしまいそうですが、それは、たた単にデータをコピーしたことになるので、
DVD-VIDEO形式のDVDにはなっていませんので
家庭の一般DVDプレイヤーでは、DVD-VIDEO形式のDVDとして認識されません。
ですので、家庭用DVDプレイヤー、又はDVDレコーダーで見る(視聴)ことはできません
しかしパソコンではその場合は、DVDの中の動画ファイルとして認識する
こともできるので再生できます。、

操作1: ImgBurnを起動します、
その最初の画面の「イメージファイルをディスクに書き込む」をクリックです、赤丸
画像1
001

操作2: すると下図の画面が表示されます、「入力元」の項目のとこで
先ほどの(前回記事参照)
Freemake Video ConverterでDVD-VIDEO形式形式に変換した,
拡張子ISOをファイルを選択します
画像2
002

操作3: 保存した場所は自分で選択します、ここで示してるのはあくまで例ですので
ISOファイルを選択できたら、そのまま「開く」をクリックです、赤矢印
画像3
003

操作4: 選択できたら、あとは、「書き込み」ボタンをクリックです。赤丸です
そのほかは、青枠のとこですが
●テストモードにチェックを入れてもいいですが、最近のドライブと日本製のブランクディスクなら
必要ないとおもいますが、ここは自分で判断してください
●「ベリファイ」も、書き込みデータに問題ないかの検査ですが、これも時間がもったいないです
ですので、今回はチェックを外してます、ここも自分の判断で。
次に赤枠のとこ、私はMAXで書き込みします、パソコン性能や環境により、一概には
MAXがいいとはいえないので、エラーがでるなら、低速に落としたほうが、いいです
画像4
004

あとは、ライティング(書き込み・焼く)が終わるのをまつだけです
エラーもなく、出来上がったら家庭用DVDプレイヤーで再生できます
以上で作業はすべて終わりです、
その他関連記事





●今回の記事とは別のことですが、
さらに言えば、ImgBurnを使用する理由が大きくあり、電子媒体の中に
規格に準ずる「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」のフォルダあれば
ImgBurnでそのままDVD-VIDEO形式にすることができます。
※ここ読んでも難しいと思う方には本がおすすめ
超初心者向けDVDコピーとブルーレイ
※その中でもおすす目は以下
簡単DVDコピー教えます!! vol.4 100%成功できる最強のコピーテクニックが満載!! (マイウェイムック 〈神様ヘルプPCシリーズ〉 25)
新サルでもわかるDVDコピー 3―WindowsXP/Vista/7/8対応 (英和MOOK らくらく講座 192)
DVDFab完全攻略ガイド 2014年版 DVDFabの全機能を完全マスター! (英和MOOK らくらく講座 195)
参考までに読むのもいいですねはじめてDVD作成される初心者の方のために
※補足以下
DVDは大雑把にいえば、、DVD-VIDEO形式とDVD-VR形式の2種類があります。

●DVD-VIDEO形式(ビデオモード)
一般家庭の多くのDVDプレイヤーやパソコンで再生できます
基本的には記録後は編集や追記処理などができません

●DVD-VR形式(VRモード)
DVD-VR形式の場合、記録後は編集や追記処理などができます。
しかし、DVD-VIDEOとの互換性がないためDVD-VR形式で記録した媒体は、
DVD-VRに対応したDVDプレイヤーで再生しかできません

※ただ、パソコンの場合は、物理ドライブとさらに、それを再生するソフトが
DVD-VR形式に対応していれば再生できます。